インプラントはホワイトニング不可能だった!その理由と対処方法とは

ホワイトニングが流行ってきている中で、インプラントをしている方は、
「インプラントも白くなるの?」
と疑問に思う人も多いかと思います。

実は、ホワイトニングは天然歯にのみ有効で、神経を抜いていない歯であれば黄ばみや汚れを除去することが可能です。
そこで、今回は、人工物を装着している方がホワイトニングを利用する際の注意点を解説します。

  • どうしたらインプラントの白さを取り戻せるの?
  • これ以上黄ばみがでないようにするにはどうしたらいいの?

これらの疑問に合わせて対策もお話しするので、ぜひ最後までお読みください。

ホワイトニングの効果があるのは天然歯のみ

ホワイトニング治療は過酸化水素などの薬品を利用して、天然歯のエナメル質の内部に浸入・沈着した色素やタバコのヤニなどを溶かして除去(ブリーチング)します。
色素を除去することに加えて、エナメル質の表面の形状を変化させることで光を乱反射させて白く見せる効果(マスキング)も期待できます。

ブリーチングとマスキングは、エナメル質でできている天然歯のみに有効です。
ちなみに虫歯の治療などで神経を抜いた「失活歯」の変色は通常のホワイトニングで効果が期待できませんが、詰め物を取り外して内部に薬剤を充填する方法で白くできます。

これに対してプラスチックやセラミックなどの人工物の色を白くすることはできません。
インプラント治療を受けると、義歯(人工歯)の部分はセラミックかハイブリッドセラミック(セラミックとプラスチックを混ぜた材料)などが使用されます。
インプラントの人工歯に色素が沈着して黄ばみやシミが付くことはありませんが、薬剤で漂白して黄ばみを取り除くことは不可能です。

インプラントの他にも虫歯治療で前歯などの削った部分を補填するために使用されるレジン(アクリル系の樹脂)や差し歯、CAD/CAM冠やセラミック製の被せ物の部分も漂白効果が期待できません。
抜歯をしてインプラントを使用している方がホワイトニング治療を受けた場合には天然歯の部分だけが白くなり、人工物の色は変化しません。
プラスチックやセラミック製の詰め物や被せ物を装着している場合も、人工物の部分だけは漂白効果が得られません。

インプラントをしてホワイトニングをするとどうなる?

インプラントで人工歯を装着している方でも、ホワイトニング治療を受けることは可能です。
ホワイトニングの薬剤で人工歯が変色したり、壊れてしまうことはありません。
食べ物を噛むという機能だけを考慮すれば、インプラントを装着している方がホワイトニング治療を受けても特に問題はありません。
機能面では問題がなくても、審美性の点で問題が起こる可能性があります。

インプラント治療で使用する人工歯は周囲の天然歯と違和感を感じないようにするために、自分自身の歯と近い色の材料で製作されます。
元の天然歯に黄ばみがある方であれば、黄色っぽい色の義歯が装着されている筈です。
もしもホワイトニング治療を受けて天然歯を白くすると、インプラントの人工歯だけが色が変化せずに目立ってしまいます。
ホワイトニング治療の目的は、歯の審美性を良くすることです。
ホワイトニング後に人工歯だけが周囲の歯と違う色だと見た目が悪くなってしまい、審美性の改善という本来の目的が達成できません。

逆に自分の歯が白い時にインプラント治療を受けて制作した人工歯であれば、周囲の歯に黄ばみがついても白い状態を保っています。
このような場合にホワイトニングで天然歯が白くなれば、人工歯が目立たなくなる効果が期待できます。

インプラントの人工歯を装着している方がホワイトニング治療を受ける場合には、天然歯と人工歯の違いが目立つことで審美性が悪くなる恐れがあるので注意が必要です。逆に天然歯が人工歯の色に近づくことで目立たなくなり、審美性が改善するケースもあります。

人工歯の交換が必要になることも

ホワイトニング治療でどの程度まで天然歯が白くなるかは、実際に治療を受けてみなければわかりません。
劇的に白くなる場合もありますが、元の歯の色によっては黄ばみが残ってしまうケースもあるからです。
インプラントを利用している方がホワイトニングを実施する場合には、治療後に天然歯と人工歯の色の違いを確認する必要があります。
インプラントの場所が目立たない場所であったり、周囲の天然歯との色の違いが気にならない程度であればそのままの状態でも問題ありません。

ホワイトニングを実施した後に天然歯と人工歯の色の違いが目立つようであれば、インプラントの人工歯を作り直して交換をする必要があります。
インプラントの人工歯(上部構造物)の部分だけを作り直すだけであれば、ボルトを埋め込む時のような大がかりな手術を行う必要はありません。
ただしセラミック製の人工歯を制作するための費用は高額なので、ホワイトニング治療の料金よりも多額の費用がかかってしまう恐れがあります。
会話をする時などに目立つ前歯や小臼歯にインプラントを使用している方がホワイトニング治療を受ける場合は、人工歯を作り直すための費用・時間・手間なども考えておくようにしましょう。

天然歯でも虫歯治療の際に使用した樹脂やセラミックス製の詰め物・被せ物、白い材料のブリッジなどを使用している方も注意が必要です。
虫歯治療などで樹脂やセラミックを使用する場合も周囲の天然歯の色に合わせるので、ホワイトニングで黄ばみを除去するとこれらの交換が必要になる場合があります。

かかりつけのクリニックで相談しましょう

虫歯治療などで天然歯の欠損部分に使用する詰め物や被せ物であれば、どこのクリニックでも交換をしてもらえます。
これに対してインプラントのメンテナンス・洗浄や修理・交換は、手術を受けたデンタルクリニックでしか受けることができません。
ホワイトニングだけであれば、かかりつけのクリニックでなくても自由に受けることができます。ホワイトニング治療を受けた後に人工歯の交換をする場合には、インプラント治療を受けた診療所に依頼をする必要があります。

インプラントを使用している方がホワイトニングを行う場合は、可能な限りインプラント治療を受けたかかりつけのクリニックを利用するようにしましょう。
インプラント人工歯や虫歯治療の際に使用した樹脂やセラミックス製の人工物の交換が予想される場合は、ホワイトニング治療の費用とは別にそれらの交換費用の見積りも依頼することができます。

ホワイトニングを受けてどの程度まで天然歯を白くすることができるかは個人差があるので、実際にやってみないとわかりません。
周囲の歯と比べて人工歯が目立たなければ交換をする必要がありませんが、作り直しが必要になる事態も想定しておくことが大切です。
ホワイトニング治療を受ける際に、インプラントの人工歯や詰め物・被せ物などの人工物が目立たない程度にとどめておく方法もあります。

インプラントを使用している方がホワイトニングを行うと人工歯の作り直しが必要になる可能性があるので、なるべくかかりつけのクリニックで相談をするようにしましょう。

インプラントを使用している方がホワイトニング治療を受けても、機能面での問題はありません。
ただしインプラントの上部構造物(人工歯)と天然歯の色の違いが目立つことで、審美性が悪くなってしまう可能性があります。
前歯などの目立つ場所にインプラントを装着している方がホワイトニングを検討する場合は、インプラント治療を受けたデンタルクリニックで相談をしましょう。
天然歯の色が大きく変化すると人工歯を作り直して交換が必要になるので、あらかじめトータルで必要な費用を計算した上でホワイトニング治療を受けるかどうかを決めることが大切です。